急速に普及しているタブレットやスマートフォンといったスマートデバイスは LINEやFacebookなどの個人利用のみならず、携行性を生かして、 外出先での在庫確認、作業報告書の提出などビジネスにも活用する企業が増えています。
本イベントでは、スマートデバイスの中小企業への普及状況や導入事例の紹介、 ゲーミフィケーションを用いたマーケティング事例、クラウドを活用した経営刷新などのご紹介とともに、 京都や他地域の企業等のクラウドサービス関連のミニセミナー、ブース展示など盛りだくさんの内容で開催します。
皆様のご来場を心からお待ちしております。
プログラム詳細は下記のボタンをクリックしてご確認いただけます
※タイトル等は変更になる場合があります。
タイトル | 首席エヴァンジェリストが語る!スマートデバイスを活用したワークスタイル変革 |
---|---|
講演者 |
中山 五輪男 氏 |
タイトル | ゲームが持つユーザーを熱中させる要素をマーケティングに活用するゲーミフィケーション |
---|---|
講演者 |
長野 稔樹 氏 |
タイトル | クラウドを活用した経営刷新とスマートデバイスを活用した付加価値ビジネス ~クラウドの歴史からイノベーションをひも解く~ |
---|---|
講演者 |
津田 邦和 氏 |
その他、多数のミニセミナー、ブース展示があります。
プログラム詳細は下記のボタンをクリックしてご確認いただけます
企業名 | 展示内容 |
---|---|
(株)アルバス | 介護実績がタイムリーに管理できる「おもいやりケアシステム」をご紹介。帳票作成の簡素化をご検討中の訪問介護事業者必見!! |
(株)アントアント | ユーザー数8000以上の超簡単ホームページ更新ツール『ant2』。ブラウザ上で見たまま誰でも簡単編集!販売代理店様募集中! |
カゴヤ・ジャパン(株) | 京都エリアで最大規模のデータセンターをオープンいたしました、当社の誇るサポート体制と柔軟なカスタマイズを可能にするクラウドサービス群をご案内いたします。 |
キステム(株) | 不動産部門・地主様が所有する月極駐車場を管理運用できるクラウドサービスです。駐車場管理の効率化と収益改善をサポートします。 |
京都フラワーツーリズム(同) | 避難所情報、トイレ情報、観光情報などを簡単に素早く作成しオープンデータ化できます。さらに、観光アプリ化も直に実現できます。 |
(株)システム創見 | 案件、顧客、営業活動とも連携したWEB版販売在庫管理を展示しています。また、AR等を活用したグッズなども展示しています。 |
(株)総合システムサービス | タブレット・スマートフォンを利用したソリューション。地図を使った情報分析ソリューション。 |
バンネットワーク(株) | 既存システムのクラウド移行またはクラウドの新規導入の支援を行うサービス”VIVID!”のご紹介です。 |
日本事務器(株) | ①利益獲得に向けた情報 ②営業活動支援情報 ③競合情報 を外出先からでもスマートデバイスで見える化できる仕組みを提供します。 |
NTTコミュニケーションズ(株) | クラウドの導入により、3Aコミュニケーションを実現。働き方をダイナミックに変化させ企業の業務スピード向上を実現! |
(株)洛洛.com | 現場・原価の『見える化』を実現し、経営戦略、社内改善の支援ツールとして【mieluca】のご提案 |
(株)エレクトリック・マテリアル | 家族・介護・福祉・医療・調剤の連携と患者自身による健康情報管理をクラウドで。 |
ソフトバンクモバイル(株) | ワークススタイル変革を実現する各種ソリューションやデモ環境などをご準備しております。 |
(株)アーティフィス | 最新のAR(拡張現実)技術や、ヘッドマウントディスプレイ(オキュラスリフト)をつかった最高のVR技術を実体験! |
超高速開発コミュニティ | 参加企業の開発ツールや実績導入事例のご紹介及び関連する超高速開発コミュニティの情報提供を行います。 |
京都クラウド・ビジネス研究会 GOZAN | 図面の電子化もお任せ!「かんたん図面検索」、「見積ノウハウ蓄積」が可能なクラウドサービス「見積・図面GOZAN」他、「カルテGOZAN」 |
京都クラウド・ビジネス研究会 クラウド移行相談窓口 | クラウドを使ってコストダウン、経営改善や効率化を図りたい、スマホやSNSで集客・売上アップ。効果的な方法をご案内します。 |
京都クラウド・ビジネス研究会 京なかGOZAN(いしぶみ) | 行政データを2次活用。いしぶみガイドといしぶみマップで新たな趣向の歴史探訪。京なかGOZANで京都散策をより楽しく。 |
京都クラウド・ビジネス研究会 スマホ&タブレット活用 | Bluetooth Low Energyのデバイス(Beacon)を先着順でお貸して、デモを体験いただけます。 デモにご協力いただいた方には、 『ネスレ ドルチェグスト』、または『フィリップス ノンフライヤー』が、抽選で当たります!! |
公益財団法人 京都高度技術研究所(担当:北村) 平日9時~17時
TEL:075-315-3626
E-mail:c-seminar@astem.or.jp
多数のご参加ありがとうございました。