京都市ライフイノベーション創出支援センター 京都高度技術研究所

menu

2017(平成29)年度 採択実績

採択結果

応募 採択
企業 13件 4件
大学研究者 55件 16件
合計 68件 20件

採択一覧

企業(4件採択)

除染処理に対応した細胞保存チューブ用キャップ開閉器の開発
企業名 CORESCOPE株式会社
代表者名 代表取締役 大久保 康
助成金額 1,000,000円
細胞膜透過能を有する抗体医薬の開発基盤の確立
企業名 株式会社COGNANO
代表者名 代表取締役 広瀬 茂久
助成金額 1,000,000円
放電プラズマによる過ギ酸の生成およびその装置開発
企業名 PMディメンションズ株式会社
代表者名 森田 達夫
助成金額 1,000,000円
世界のHBV研究に貢献する主要遺伝子型のPre-S1検出キットの開発
企業名 株式会社ビークル
代表者名 代表取締役 郷 保正
助成金額 1,000,000円

研究者(16件採択)

揮発性有機化合物(尿臭)を用いた革新的な前立腺癌診断法の開発
大学名 京都大学大学院医学研究科
研究者名 井上 貴博
助成金額 1,300,000円
気づきやすくストレスの少ないサイン音の策定
大学名 京都大学大学院医学研究科
研究者名 若村 智子
助成金額 1,300,000円
人為的A→C点突然変異導入法の開発
大学名 京都大学
研究者名 前川 真吾
助成金額 1,300,000円
亜鉛欠乏を迅速に判定する診断薬開発のための基盤確立
大学名 京都大学大学院生命科学研究科
研究者名 神戸 大朋
助成金額 1,300,000円
高分解能質量顕微鏡(iMScope)を用いた肺腺癌標本切片の評価
大学名 京都大学医学部附属病院 先端医療機器開発・臨床研究センター
研究者名 佐藤 寿彦
助成金額 1,300,000円
自然言語解析による電子カルテ情報のテンプレート解析と所見作成支援AIソフトウェアへの応用
大学名 京都大学医学部附属病院 先制医療生活習慣病研究センター
研究者名 杉山 治
助成金額 1,300,000円
肺定位放射線治療における深層学習を活用した予後予測モデルの構築
大学名 京都大学医学部附属病院
研究者名 中村 光宏
助成金額 1,300,000円
誤嚥性肺炎の予防用マウストレーナーの開発
大学名 京都大学ウイルス・再生医科学研究所 臓器再建応用分野
研究者名 東 高志
助成金額 1,300,000円
iPS細胞技術を活用したアロ抗原特異的ヒト制御性T細胞の増殖培養技術の開発
大学名 京都大学
研究者名 上堀 淳二
助成金額 1,300,000円
体液中microRNAを標的とした新規薬物送達システムの開発
大学名 京都大学 白眉センター
研究者名 山吉 麻子
助成金額 1,300,000円
表面プラズモン加熱DNA伸長を応用した病原体の超高感度その場迅速同定計数法の開発
大学名 京都府立大学
研究者名 石田 昭人
助成金額 1,300,000円
肝硬変治療における骨髄細胞移入療法(先進医療B)増感剤の開発
大学名 京都府立大学
研究者名 南山 幸子
助成金額 1,300,000円
モデルショウジョウバエを用いたALSの分子病態の解明と新規標的治療薬への応用
大学名 京都府立医科大学
研究者名 東 裕美子
助成金額 1,300,000円
多チャンネル表面筋電図を用いた脳卒中患者の歩行機能障害メカニズムの解明とエビデンスに基づいたニューロリハビリテーション療法の開発
大学名 京都府立医科大学大学院医学研究科 神経内科学
研究者名 能登 祐一
助成金額 1,300,000円
粘弾性解析に基づく次世代局注液の開発
大学名 京都府立医科大学
研究者名 廣瀬 亮平
助成金額 1,300,000円
皮膚真菌症治療における大気圧低温プラズマの高度利用
大学名 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科応用生物学系
研究者名 井沢 真吾
助成金額 1,300,000円