京都市ライフイノベーション創出支援センター 京都高度技術研究所

menu

KLISC×KECC共催セミナー「スタートアップ における初めての雇用と多様な人材活用」

京都市及び(公財)京都高度技術研究所では、京都大学医学部附属病院の構内に設置した京都市ライフイノベーション創出支援センター(KLISC)を拠点に、京都の強みであるライフサイエンス分野における産業の育成を図るとともに、スタートアップ・エコシステムを構築するため、産学公連携による研究開発・事業化支援、大学発ベンチャー創出支援等を展開しています。

この度、国家戦略特区 関西圏雇用労働相談センター(KECC)と共に、スタートアップ創出及び成長促進を目的に、掲題オンラインセミナーを開催します。

起業後間もない経営者の方やスタートアップの人事・労務担当者等、雇用と人材活用に興味のある方は是非ご視聴下さい。

対象者:
起業家、経営者、人事・労務担当者等、雇用と人材活用に興味のある方等
配信方法:
ZOOMウェビナー
申込方法:
https://kecc.mhlw.go.jp/seminar/20250214

上記URLまたは2次元コードにアクセスすると関西圏雇用労働相談センター(KECC)のサイトに移動します。当該ページからお申込み下さい。

※本セミナーの申込受付は関西圏雇用労働相談センター(KECC)にて行います。

セミナー概要

日時 令和7年2月14日(金曜日) 16:00~17:30
時間 プログラム内容
16:00-16:15 開会
(1)京都市ライフイノベーション創出支援センター(KLISC)のご案内
(2)関西圏雇用労働相談センター(KECC)無料相談のご案内
16:15-17:05 講演「スタートアップにおける初めての雇用と多様な人材活用」
講師 KECC相談員/弁護士(梅田セントラル法律事務所)
石橋 駿一 氏
17:05-17:30 質疑応答(事前質問にもお答えします)
閉会

【主催・お問合せ】国家戦略特区 関西圏雇用労働相談センター(KECC) TEL 06-6136-3194
【共催】京都市ライフイノベーション創出支援センター(京都市、公益財団法人京都高度技術研究所)