一般財団法人イシダメディカル財団 メディカル革新研究助成事業

一般財団法人イシダメディカル財団 メディカル革新研究助成事業

メディカル革新研究助成事業

 一般財団法人イシダメディカル財団では、京都市内の大学研究者を対象に、医療技術のイノベーション、特に新たな医療機器の開発や看護業務の改善につながる研究に助成する「メディカル革新研究助成事業」を実施しています。
 公益財団法人京都高度技術研究所では、令和6年3月29日に一般財団法人イシダメディカル財団及び京都市と締結した「ライフサイエンス分野の研究開発及び人材育成に関する連携協定」に基づき、一般財団法人イシダメディカル財団にて実施されている「メディカル革新研究助成事業」の応募申請に関する業務を行っております。

令和7年度 事業概要

目  的

本事業では医療技術のイノベーション、特に新たな医療機器の開発や看護業務の改善につながる研究に注力し、医療技術のさらなる進化と、安全で安心な社会づくりに寄与することを目的としています。

申請資格

以下の①、②をともに満たす者

①申請する研究開発の事業化を目指す大学研究者(短大・専門学校を含む)
 ただし、市外で研究している者は除きます。
②過去5年以内※に「京都発革新的医療技術研究開発助成事業」で採択を受けている者
 ※過去5年以内(令和2年度から6年度)

対象事業

医療機器開発(アプリ含む)、看護業務の改善分野の事業化に向けた研究開発

助成金額等

・助成金額:上限200万円(但し、間接経費を含む場合は上限260万円)

・助成率100%

募集期間 令和7年4月1日(火)から4月25日(金)午後5時(アップロード完了)
提出書類 ・基本情報入力シート → Excel(変換不要)
・申請書 → PDFに変換
提出方法

公益財団法人京都高度技術研究所の本事業申請用WEBサイトから「個人情報の取扱いについて」にご同意いただいたうえで、必要書類をアップロードしてください。

・アップロードできるファイル(拡張子)は以下のとおりです。
 Excel(.xlsx) ・PDF(.pdf)
・データ容量 8MB以下

助成期間 交付決定日から 令和9年2月末日まで
交付決定 令和7年5月下旬~6月中旬(予定)
チラシ チラシ

 

申請要領・申請書

必要書類をダウンロードしてください。
提出書類の詳細は、申請要領7頁を必ずご確認ください。

令和7年度 申請要領 _ PDF

・Q&A(令和7年度版)_PDF
・基本情報入力シート _Excel
・交付申請書 _Word
・交付申請書(記入例)_PDF
・提出書類チェックシート _Word提出不要)

申請書の提出

以下の申請ボタンから、申請者本人が提出をしてください。
WEB申請のみです。  

お問い合わせ


■提出方法に関すること:
(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
京都市ライフイノベーション創出支援センター
TEL:075-950-0880
E-mail:ikouyaku[at]astem.or.jp ※[at]を@に置き換えてお送りください。

■事業内容に関すること:
(一財)イシダメディカル財団
TEL:075-771-3810
E-mail:imzaidan[at]ishida.co.jp ※[at]を@に置き換えてお送りください。

※電話等のによる問い合わせ時間
月曜日から金曜日(祝日を除く)
午前:午前9時から正午まで/午後:午後1時から午後5時まで