menu

京都市ベンチャー企業目利き委員会
第5回Aランク認定企業ビジネスマッチング会の開催について

 京都市及び(公財)京都高度技術研究所が実施している「京都市ベンチャー企業目利き委員会」においてAランクの認定を受けた企業が、自身の持つ独自技術や製品を発表する「第5回Aランク認定企業ビジネスマッチング会」を開催します。

【Aランク認定企業】

 「京都市ベンチャー企業目利き委員会」にて、事業プランの将来性、技術・ビジネスモデル等について、事業化の可能性が高く特に有望なプランとしてAランクの認定を受けた企業です。

日  時 令和7年11月13日(木)15:00~16:30
開催方法 Zoomウェビナーによるオンライン形式
内  容 Aランク認定企業7社による独自技術・製品に関する発表(1社あたり約10分)
参加対象 国内企業、産業支援機関、金融機関、VCCVC
定  員 100名(先着順)
参 加 費 無  料
募集期間 令和7年11月12日(水)まで
申込方法

お申し込みはこちらから

【プログラム】 15:00  開  会

15:05~ TakumiVision株式会社  代表取締役 片桐 一樹

     顔情報が不要な人流解析&属性推定AI

15:15~ 株式会社メガトレード  代表取締役 笹井 昌年

     もう限界!品質の属人・ブラックボックス~検査システムのOSS

15:25~ 株式会社オービット  代表取締役 山田 宏和 

     外観検査設備をフルオーダーから既製品へ ガラミちゃん大作戦

15:35~ 株式会社ビーエムジー  専務取締役 玄 優基 

      接着からバリアへ-LYDEXが拓く癒着防止材の新展開

15:45~ iHeart Japan株式会社  事業部 白岡 航平 

     心不全治療に用いるバイオマテリアルと細胞のハイブリッド製品

15:55~ イーセップ株式会社  取締役 五ノ井 浩二  

     分離膜技術への最近のニーズ紹介

16:05~ 株式会社エネコートテクノロジーズ 営業部 兼 海外事業部 松田 竜太郎

     屋内低照度向けペロブスカイト太陽電池のご活用提案

16:15~ 発表企業へのコンタクト方法等の説明

16:30  閉  会 

主  催

京都市

(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部 企業成長支援部 

後  援

経済産業省近畿経済産業局、京都商工会議所、独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部、一般社団法人京都知恵産業創造の森、京都リサーチパーク株式会社(順不同)

問合せ先

(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部 企業成長支援部
京都市ベンチャー企業目利き委員会事務局 担当:文字、伊原
TEL:075-315-6619 FAX:075-315-6634 E-mail:info-mekiki@astem.or.jp

【コンタクトを希望する参加者の皆様】
 本マッチング会に参加後、発表企業に興味のある参加者は、事務局までご連絡(マッチング会終了後に提出をお願いするアンケートへの回答)をお願いいたします。事務局から発表企業へ連絡させていただます。
 ※ご不明な点は事務局までお問合せください。

報道発表資料

チラシ