目利き委員会について
事業概要
認定企業への支援策
評価について
申請について
Aランク認定企業名鑑
お問い合わせ
HOME
»
トピックス
トピックス
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
トピックス
2023-10-30
・株式会社エネコートテクノロジーズ日揮ホールディングス株式会社、苫小牧埠頭株式会社と実証実験の開始を決定いたしました。
2023-10-23
・トレジェムバイオファーマ株式会社2023年10月11日-13日|BioJapan 2023にブース出展しました。
2023-10-23
・株式会社Atomisインドネシア国立研究革新庁(BRIN)および 株式会社八千代エンジニヤリングとMOU締結
2023-10-23
・株式会社エアロジーラボエアロジーラボ 陸上自衛隊富士駐屯地 富士調査研究会同に出展
2023-10-23
・CONNEXXSYSTEMS株式会社
導入コストと出力・容量のベストバランスを追求した産業用中型蓄電池の展開を開始
2023-10-23
・CONNEXXSYSTEMS株式会社
レジル株式会社とCONNEXX SYSTEMSが業務提携契約を締結
2023-10-05
・株式会社エネコートテクノロジーズ第一回hecnosアワード(カーボンニュートラル部門)を受賞しました。
2023-10-05
・株式会社COGNANOアルパカ免疫により得られた抗原抗体相互作用の大規模データセットに関するCOGNANO・Googleの共著論文が、世界最高峰のAI国際会議「NeurIPS 2023」に採択
2023-10-05
・株式会社データグリッドISMS認証を取得
2023-10-05
・CONNEXXSYSTEMS株式会社
塩害地域にそのまま置ける産業用蓄電システムの展開を開始
京都市ベンチャー企業目利き委員会事務局
公益財団法人京都高度技術研究所
地域産業活性化本部 企業成長支援部
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-366-5220
FAX:075-315-6634
目利き委員会について
事業概要
認定企業への支援策
評価について
申請について
Aランク認定企業名鑑
お問い合わせ
サイトマップ
SNS運用ポリシー