2017(平成29)年3月 認定
株式会社AFIテクノロジー

- 認定事業名
-
誘電泳動によるラベルフリー・セルソーター(細胞分離・分取装置)の開発
- 微細加工によるマイクロ流路に、誘電詠動原理に基づいた微粒子制御機構を組み合わせたデバイスシステム技術を中核にした、ラベルフリー・セルソーターの開発、販売を行う。
- 事業概要
- 電気計測技術、流体制御技術を活用した革新的フィルタ技術”FES”を活用した製品開発を行っております。ライフサイエンス研究向けではラベルフリー・セルソーター(細胞分離・分取装置)を開発中。食品検査向けでは微生物迅速検査装置「ELESTA」を開発し、販売を行うとともに用途拡大や製品改良を行っている。
フィルタのイノベーションを通して、分離不可能な課題に挑戦! 革新的フィルタ技術”FES”で、「ライフサイエンス研究」から「食品検査」まで、人の明るい未来に貢献します。
技術・製品紹介・サービス紹介
特徴1
- 弊社独自の技術“FES”(Fluid Electric filtering and Sorting technology)は、電気計測技術、流体制御技術を活用した革新的フィルタ技術であり、非標識・非侵襲な新しい細胞分離技術です。ラベルフリー・セルソーターだけでなく非標識で生きた細菌を選択的に分離、濃縮回収可能であることから食品検査向けにも期待されております。
特徴2
- 弊社製品 :ELESTA(エレスタ)
- エレスタは、基本的なFESユニットを組み込んだ一体型の微生物分離/濃縮システムです。操作はワンタッチ方式で簡単。リアルタイムで対象物の捕捉状況をモニター観察できるのが特徴です。研究者はもちろん、現場の作業者の方にも簡単にご利用いただけます。
事業ステージ
-
技術開発
-
製品開発
-
生産・販売
-
その他
オリジナリティ
-
世界初・日本初
-
トップレコード
-
特許・商標登録
-
コストダウン
-
その他
事業分野
-
ものづくり
-
計測・分析
-
加工・製造
-
材料・部材
-
半導体・通信
-
自動車
-
エネルギー
-
建築・土木
-
ライフサイエンス
-
バイオ・医療
-
福祉・介護
-
医薬品・化粧品
-
食品・農業
-
IT・サービス
-
アプリケーション
-
ミドルウェア
デバイス -
ソーシャル
コミュニケーション -
コンテンツ
-
伝統文化
-
生産性向上
-
クラウドサービス
-
その他
沿革
- 2013年に創業メンバーが持っていた電気計測技術、流体制御技術(独自技術FES)を活用した細胞・細菌の分離分析デバイスの普及を目指し起業。2014年に京都大学医学研究科との共同研究を開始し、細胞用FES搭載デバイスの開発を開始し、基盤技術を構築。2015年に大阪大学との共同研究を開始し、FES搭載デバイスのiPS細胞分野への応用検討開始。2016年に微生物迅速検査装置「ELESTA」の販売を開始。