あ行
43件のAランク認定企業がヒットしました
イーグロース株式会社
認定事業名 「Growth ME (Growth Medical Engine)」放射線治療画像のAI活用スマート基盤開発事業 認定事業概要 ノンプログラマーでも簡便にDICOM-RTデータを集約し、データの効率的な利用 […]
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
株式会社イクスフォレストセラピューティクス
認定事業名 生化学的大規模解析およびビッグデータ解析による体系的RNA標的創薬基盤の構築 認定事業概要 RNA標的創薬研究を推進する独自技術「FOREST technologies」を用いてRNA構造群の大規模同時並列解 […]
事業ステージ
技術開発
その他
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
事業分野
ものづくり
計測・分析
ライフサイエンス
バイオ・医療
医薬品・化粧品
IT・サービス
アプリケーション
五和工業 株式会社
低露点除湿技術を活用した除湿設備機器の製造・販売
- 認定事業概要
- 低湿度(低露点)空気発生装置・低露点制御装置及びそれらの利用装置の開発・設計・製造・販売を行っています。製品用途分野は二次電池・化学工業・高分子化学工業・製薬工業・食品工業と多岐にわたっています。
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
ものづくり
株式会社 井元製作所
固体分散体技術を応用した製剤用特殊混練押出機の開発・販売
- 認定事業概要
- 弊社は、大学や各研究機関で新技術や新材料の研究開発に必要な高分子関連の測定器や実験装置等を製作しております。
最近、医療分野で注目の再生医療に必要な高分子材料及びその生産用機器の研究開発にも成功いたしました。
高分子材料の物性や熱的・機械的性質の研究に不可欠な機器に関しても、製作しております。
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
ものづくり
インターメタリックス 株式会社
株式会社インテージヘルスケア
新規インシリコスクリーニング手法を用いた創薬支援システムの研究開発・製造・販売(認定時:株式会社京都コンステラ・テクノロジーズ
- 認定事業概要
- 医薬品開発において、従来比10倍以上の精度で高活性かつ新規の化合物を計算科学技術によりデザインする創薬支援システムの研究開発・製造・販売
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
IT・サービス
ウインドナビ株式会社
省エネ省コストを実現した部分換気システム「ウインドナビシステム」の企画販売
- 認定事業概要
- 排気は室内の汚れた空気を排出するが、この時に空調された空気も一緒に排出することは避けようがない。一方、空調は室内の空気を掻き混ぜて均一で快適な温湿度に保とうとするが、この時に排出しようとする汚れた空気を一緒に掻き混ぜることも避けようがない。空調と換気はお互いの性能を低下させる関係にある。
そのため、工場や厨房など大量の排気を必要とする部屋では排気性能が低下すると室内で発生した熱負荷が滞留して空調が効かなくなる、排気性能を上げるために風量を多くすると大量の外気が侵入して空調が効かなくなるという悪循環が起こる。
これを解決するのが「少量で排出性能を高めた排気技術=ウインドナビ」である。
そして、その技術から生まれた商品「エレノーズ」を使って室内の汚染質を収束分離したまま排気口から効率良く排出、室内のエアバランスを微陽圧化する換気計画をすれば、室内環境が快適になり省エネ、省運用コストで地球環境にも貢献するという商品の企画製造・販売事業をおこなっている。
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
ものづくり
株式会社エーアイ
感情付音声合成エンジンEmotional AITalkの開発
- 認定事業概要
- コーパスベース音声合成技術をベースとした「AITalk」の技術を応用し,独自アルゴリズムにより作成した韻律モデル(声の高さ,リズム,強弱など)と収録した音声とを適応させることで,どのような話者でも安定して高品質の感情付音声を再現する技術を開発・販売する。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
オリジナリティ
特許・商標登録
その他
事業分野
IT・サービス
アプリケーション
ミドルウェアデバイス
クラウドサービス
エーシック 株式会社
フルカラー発光ダイオードランプを用いた看板等の開発と販売
- 認定事業概要
- フルカラーチップLEDのような小さな部品から各種応用機器・ユニット機器まで幅広く展開しています。お客様の用途・環境に合わせるカスタマイズ力を武器に、101%以上の満足、満足以上の感動を目指して、製品をご提案・開発しています。
事業ステージ
製品開発
オリジナリティ
事業分野
ものづくり
半導体・通信
株式会社エアロジーラボ
ドローンの社会実装促進に資するハイブリッド型ドローンの開発および販売
- 認定事業概要
- ガソリンエンジンとバッテリーの搭載により、長時間の連続飛行が可能なハイブリッド型ドローンの開発・販売を行う。
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
株式会社高技術研究所(旧:エイテック 株式会社)
高調波診断法による電気設備機器の劣化予知保全管理
- 認定事業概要
- 電気設備機器の過剰保全を改善すべく、KS−シリーズを用いた予知保全システムを開発しています。
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
ものづくり
AC Biode株式会社
世界初の独立型交流電池と特殊な電気回路の研究開発と製造・販売
- 認定事業概要
- 既存の直流充放電装置を利用して交流電池の充放電が可能な蓄電技術を開発し、安全で大容量の交流電池をEVや航空宇宙等をはじめとした蓄電市場に提供する。
事業ステージ
製品開発
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
事業分野
ものづくり
加工・製造
材料・部材
エネルギー
株式会社エスエヌジー
粒状シリカモノリス技術を応用した高性能金属触媒捕集剤の開発および販売
- 認定事業概要
- シリカモノリスの大型化・量産化技術を発展させて、金属触媒捕集剤としての粒状シリカモノリスを効率よく製造する新技術を開発し、販売する。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
その他
事業分野
ものづくり
計測・分析
加工・製造
材料・部材
ライフサイエンス
バイオ・医療
医薬品・化粧品
その他
株式会社 エスユーエス
Webを用いた新卒者向け就労システムの開発と運営
- 認定事業概要
- ■人財ソリューション事業
・技術系開発支援
メカトロニクス分野(機械設計開発)
エレクトロニクス分野(電気電子設計開発)
IT・情報系分野(アプリケーションシステム開発、ネットワーク・サーバー設計構築、制御開発)
・キャリアコンサルティング■HRMコンサルティング事業■ビジネススクール事業■人財紹介、転職支援、学生就職支援一般労働者派遣事業(般26-020056)
有料職業紹介事業 (26-ユ-020044)
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
IT・サービス
株式会社 エニイワイヤ
多重伝送方式を用いた省配線システムの開発
- 認定事業概要
- センサ・アクチュエータレベル対応の省配線システムとして、ビット制御/情報伝送の統合化を実現するために、世界初の全4重AnyWireBus通信チップを独自に開発いたしました。
少点数分散I/O伝送を、独特なデュアルバス機能で高速に伝送し、かつ比較的大きな電力データなどもお互いに影響なく独立で伝送可能なセンサバスです。これらは伝送線として安価な汎用電線、既設電線を利用できるため、Ethernetや各種オープンネットワークの支線として最適です。
◆世界初『全4重シリアル多重電送方式』のコア技術を用い、FA・BA・PA分野における 最適な省配線化システムの構築を可能にする商品開発力と、エンジニアリング力を兼ね備え『省配線業界No.1』を目指しています。
◆iTA(情報監視システム事業)はECO監視としてNTT関連会社やIDC(インターネットデータセンター)向けの事業展開をおこなっています。
◆システムセンサ(ポカヨケターミナル)は当社の省配線ならではの特徴を活かせるアプリケーション を追求し、自動車業界を中心に事業展開いたしております。
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
ものづくり
株式会社エマオス京都
新規高分子多孔体(ポリマーモノリス)を用いたフロー系有機合成用リアクターの開発
- 認定事業概要
- 有機カップリング反応に効果的なパラジウムナノ粒子触媒を坦持したエポキシ系ポリマーモノリスを作製し,微小量及び大量合成に対応可能なカラムリアクターを開発し,実用化する。
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
ものづくり
株式会社エムアールサポート
ドローンと独自の快測レジスト法によるハイブリッド3D測量
- 認定事業概要
- ドローンと、地上型レーザースキャナー(TLS)による3D測量データの長所同士の融合により、高速且つ高精度なハイブリッド3Dデータ化を可能とし、現場で使えるデータを作成する。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
事業分野
ものづくり
IT・サービス
伝統文化
生産性向上
エルティーアイ 株式会社
環境に対応した避難誘導素材等の開発・販売
- 認定事業概要
- 事業テーマは「安全・安心・環境」です。
地震や火災などの災害で起こる停電時に、電力なしで発光し避難経路を示すテープとステッカーを開発し、製造販売を行っています。(商品名:アルファ フラッシュ)
起業のきっかけは01年9月11日に発生した米国同時多発テロです。
停電した高層ビルから逃げ遅れた人々が飛び降りる光景に衝撃を受け「人の命を守る仕事がしたい」と考えました。06年の消防法改正により、従来の誘導灯から代替品として、アルファ フラッシュ(=電気を使わずに光る標識)が使用できるようになりました。
私たちの活動の目的は、災害時に起こる停電の中で、一秒でも早く人々を出口まで安全に避難させることです。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
事業分野
加工・製造
株式会社オーガニックnico
認定事業名 生産現場×農業技術×IT=有機農業を未来につなげるスマート農業の確立と事業化 認定事業概要 栽培に関する様々なデータを活用した農業のIT化と経営安定化を実現するための環境制御システムの開発等を通じて、経験値や […]
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
株式会社 オー・ド・ヴィ
ミネラル水のはかり売り自動販売機の開発、販売 (認定時:協業組合オー・ド・ヴィ)
- 認定事業概要
- 水道水を美味しいミネラル水にする自動販売機を開発し、全国のスーパーや遊技場などに販売すると共に、定期的なフィルタ交換などのメンテナンスを行っています。
「自販機による喫茶店営業許可」を日本で最初に取得するとともに、ミネラル水自販機としての関連特許も取得いたしました。
事業ステージ
オリジナリティ
事業分野
ものづくり