特許・商標登録
40件のAランク認定企業がヒットしました
アーカイラス株式会社
ナノ構造体の付加価値製品(表面増強効果を利用した安定かつ簡便な分析試薬)の開発 (認定時:福岡 隆夫)
- 認定事業概要
- 貴金属ナノ構造体の異方性集合体「インテリジェントナノ粒子ユニット」を開発いたしました。その局在プラズモンを利用して、色素不要で分子を識別する次世代超高感度分析法への応用を企業や大学と進めております。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
オリジナリティ
世界初・日本初
トップレコード
特許・商標登録
事業分野
ものづくり
計測・分析
材料・部材
その他
アイ'エムセップ株式会社
溶融塩電気化学プロセスによる新材料・新素材の開発と事業化
- 認定事業概要
- 溶融塩を電解浴とした電気化学反応を利用して燃料電池や金属ナノ粒子等の新材料創製を効率的に行う各種技術の確立
事業ステージ
技術開発
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
事業分野
ものづくり
材料・部材
株式会社アイ・エレクトロライト
天然高分子をバインダーとして用いる電池・キャパシタ用高性能電極の開発 (認定時:アイ・エレクトロライト合同会社)
- 認定事業概要
-
アルギン酸やタンパク質などの天然高分子を電極バインダーに用いることで、電極製造時のコストとVOC(揮発性有機化合物)排出を大幅に低減する、高出力蓄電デバイス用シート電極の開発を行う。
事業ステージ
製品開発
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
事業分野
ものづくり
材料・部材
エネルギー
iHeartJapan株式会社
iPS細胞由来心血管系細胞の製品化
- 認定事業概要
- 京都大学iPS細胞研究所の細胞培養及び分化誘導技術を基盤とし、重篤な心疾患を治療する心血管系細胞シート、医薬品開発段階での心臓安全性評価に使用するリサーチ・ツールの製品化、事業化を行う。
事業ステージ
製品開発
オリジナリティ
特許・商標登録
事業分野
ライフサイエンス
バイオ・医療
株式会社Atomis
多孔性配位高分子PCP/MOFによる未だ見ぬ価値の創造
- 認定事業概要
- 多彩な機能を発現する、多孔性配位高分子(PCP/MOF)材料の低コスト製造法や用途開発を通じて、産業化を推進する。
事業ステージ
製品開発
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
事業分野
材料・部材
エネルギー
バイオ・医療
株式会社Eサーモジェンテック
-
独自フレキシブル構造熱電発電モジュールとそれを応用した熱電発電システムの実用化
- 認定事業概要
- 熱回収性に優れたフレキシブル構造の熱電発電モジュール「フレキーナ」の開発及びそれを用いた低熱排熱を再利用して給電する電池交換不要の自立電源システム等の開発及び実用化を行う。
事業ステージ
技術開発
製品開発
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
事業分野
ものづくり
材料・部材
半導体・通信
エネルギー
株式会社飯田照明
地球環境保護のための特殊用途蛍光灯のLED化推進
- 認定事業概要
- 紫外線硬化樹脂・インクの硬化用光源や、捕虫用蛍光ランプ及びブラックライト蛍光ランプの代替となる紫外線出力タイプのLED照明を開発・製造・販売するほか、その他特殊用途蛍光灯の代替LED光源の開発、販売を行う。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
オリジナリティ
特許・商標登録
事業分野
ものづくり
エネルギー
ライフサイエンス
バイオ・医療
福祉・介護
株式会社イクスフォレストセラピューティクス
認定事業名 生化学的大規模解析およびビッグデータ解析による体系的RNA標的創薬基盤の構築 認定事業概要 RNA標的創薬研究を推進する独自技術「FOREST technologies」を用いてRNA構造群の大規模同時並列解 […]
事業ステージ
技術開発
その他
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
事業分野
ものづくり
計測・分析
ライフサイエンス
バイオ・医療
医薬品・化粧品
IT・サービス
アプリケーション
株式会社エーアイ
感情付音声合成エンジンEmotional AITalkの開発
- 認定事業概要
- コーパスベース音声合成技術をベースとした「AITalk」の技術を応用し,独自アルゴリズムにより作成した韻律モデル(声の高さ,リズム,強弱など)と収録した音声とを適応させることで,どのような話者でも安定して高品質の感情付音声を再現する技術を開発・販売する。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
オリジナリティ
特許・商標登録
その他
事業分野
IT・サービス
アプリケーション
ミドルウェアデバイス
クラウドサービス
株式会社AFIテクノロジー
誘電泳動によるラベルフリー・セルソーター(細胞分離・分取装置)の開発
- 認定事業概要
- 微細加工によるマイクロ流路に、誘電詠動原理に基づいた微粒子制御機構を組み合わせたデバイスシステム技術を中核にした、ラベルフリー・セルソーターの開発、販売を行う。
事業ステージ
製品開発
生産・販売
オリジナリティ
特許・商標登録
事業分野
ものづくり
計測・分析
ライフサイエンス
バイオ・医療
食品・農業
AC Biode株式会社
世界初の独立型交流電池と特殊な電気回路の研究開発と製造・販売
- 認定事業概要
- 既存の直流充放電装置を利用して交流電池の充放電が可能な蓄電技術を開発し、安全で大容量の交流電池をEVや航空宇宙等をはじめとした蓄電市場に提供する。
事業ステージ
製品開発
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
事業分野
ものづくり
加工・製造
材料・部材
エネルギー
株式会社エスエヌジー
粒状シリカモノリス技術を応用した高性能金属触媒捕集剤の開発および販売
- 認定事業概要
- シリカモノリスの大型化・量産化技術を発展させて、金属触媒捕集剤としての粒状シリカモノリスを効率よく製造する新技術を開発し、販売する。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
その他
事業分野
ものづくり
計測・分析
加工・製造
材料・部材
ライフサイエンス
バイオ・医療
医薬品・化粧品
その他
株式会社エネコートテクノロジーズ
認定事業名 ペロブスカイト太陽電池の開発および販売 暗い室内から照度が強い宇宙まで幅広い照度環境で発電できることに加え、設置が困難な壁面や道路の法面など様々な場所でも設置可能なペロブスカイト太陽電池を開発し販売する。 […]
事業ステージ
製品開発
オリジナリティ
トップレコード
特許・商標登録
事業分野
ものづくり
加工・製造
材料・部材
株式会社エムアールサポート
ドローンと独自の快測レジスト法によるハイブリッド3D測量
- 認定事業概要
- ドローンと、地上型レーザースキャナー(TLS)による3D測量データの長所同士の融合により、高速且つ高精度なハイブリッド3Dデータ化を可能とし、現場で使えるデータを作成する。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
事業分野
ものづくり
IT・サービス
伝統文化
生産性向上
エルティーアイ 株式会社
環境に対応した避難誘導素材等の開発・販売
- 認定事業概要
- 事業テーマは「安全・安心・環境」です。
地震や火災などの災害で起こる停電時に、電力なしで発光し避難経路を示すテープとステッカーを開発し、製造販売を行っています。(商品名:アルファ フラッシュ)
起業のきっかけは01年9月11日に発生した米国同時多発テロです。
停電した高層ビルから逃げ遅れた人々が飛び降りる光景に衝撃を受け「人の命を守る仕事がしたい」と考えました。06年の消防法改正により、従来の誘導灯から代替品として、アルファ フラッシュ(=電気を使わずに光る標識)が使用できるようになりました。
私たちの活動の目的は、災害時に起こる停電の中で、一秒でも早く人々を出口まで安全に避難させることです。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
事業分野
加工・製造
株式会社OKファイバーテクノロジー
複合型光ファイバーシステムの開発と展開
- 認定事業概要
- レーザー導光用の光ファイバーと画像用のファイバースコープを一体化し、細径化することにより、安全かつ高い治療効果が期待できる低侵襲レーザー治療システムと、化学・食品・薬品などのプラントで利用可能な配管溶接システムの開発・販売を行う。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
その他
オリジナリティ
世界初・日本初
トップレコード
特許・商標登録
事業分野
ものづくり
加工・製造
ライフサイエンス
バイオ・医療
株式会社オリゴジェン
新規ヒト神経幹細胞“OligoGenie(オリゴジーニー)”を用いた再生医療製品の開発
- 認定事業概要
- 脊髄損傷等の神経疾患の治療に有効なオリゴデンドロサイトに高効率で分化する、新たなタイプのヒト神経幹細胞“OligoGenie”を用いた再生医療製品を開発し、販売する。
事業ステージ
技術開発
製品開発
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
事業分野
ライフサイエンス
バイオ・医療
KYOTO’s 3D STUDIO株式会社
臨場体験型多言語3Dデジタルコンテンツによる持続可能な文化財観光活用と資源保護
- 認定事業概要
- 3D計測で採取保存した文化財データと、文化財の文化・歴史・由来等の物語を多言語で組み入れ表現した「体験学習型3Dデジタルコンテンツ」を開発。スマートフォンの通信機能を活用してサービスを提供する。
事業ステージ
技術開発
製品開発
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
事業分野
コンテンツ
伝統文化
株式会社京都ソフトウェアリサーチ
組込システムでの不揮発外部記憶装置の電源遮断時にデータを保護するソフトウェアの開発
- 認定事業概要
-
組込みシステム(PCではない世界)では、突然の電源遮断やシステムエラーによる製品の動作不能が致命的です。京都ソフトウェアリサーチでは、あらゆる障害からシステムのみならずユーザデータをも保護するファイルシステムを開発しました。
組込み向けファイルシステムで日本一のシェアを獲得しているフラッシュファイルシステム『Fugue』の経験とノウハウを継承し、ファイルシステムの論理構造からアルゴリズムまで全てを新設計した『Galba』は、大容量ストレージデバイスに対し、より高い信頼性を追求した組込み向け革新的ファイルシステムです。
エンタープライズサーバのファイルシステムを凌ぐ性能と高い信頼性を実現し、フラッシュメモリ、HDD、SSD、eMMCなど多様なストレージデバイスに対応可能です。
この『Galba』の技術は、既に日本、韓国、米国で特許取得済みであり、中国においても現在申請中です。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
その他
オリジナリティ
特許・商標登録
事業分野
IT・サービス
アプリケーション
ミドルウェアデバイス
株式会社 京都マテリアルズ
-
鉄鋼材料の耐食性を飛躍的に向上させる表面処理剤「Pat!naLock」の開発
- 認定事業概要
- 超硬精密金型の製造および反応性塗料 Pat!naLock®の研究開発を実施。 Pat!naLock®は、さびの科 学に基づき研究開発された世界初の反応性塗料であり、鉄鋼インフラの長寿命化を実現している。
事業ステージ
技術開発
製品開発
生産・販売
その他
オリジナリティ
世界初・日本初
特許・商標登録
コストダウン
事業分野
ものづくり
加工・製造
材料・部材