オスカー認定企業紹介
2020(令和2)年3月 認定
2020(令和2)年3月13日に次の3企業を「オスカー認定」しました。
[募集期間 : 2019(令和1)年5月1日~2019(令和1)年10月31日]
代表者 | 吉田 創一 (ヨシダ ソウイチ) |
---|---|
役職名 | 代表取締役 |
所在地 | 〒603-8165 京都市北区紫野西御所田町9-1 |
TEL | 075-431-0669 |
FAX | 075-441-1439 |
s-yoshida[at]flat-a.co.jp | |
URL | https://flat-a.co.jp |
設立 | 1985年11月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 81名 |
事業内容 | 賃貸不動産管理業,不動産賃貸・売買業,建設業,リノベーション事業他 |
プランのテーマ | 自社を「まちづくり業」と定義し,京都で学ぶ留学生が京都の地域企業へ就職するための支援事業を通じ,新たなイノベーションが生まれる交流の場を提供していくことで,世界一の管理会社を目指す。 |
プランの内容・特徴 |
同社が管理する賃貸物件に居住する留学生を中心に,大学や就職支援企業,行政書士とアライアンスを組み,入国から居住の紹介,就職までを一貫してワンストップで支援する事業を通じて他社との差別化を図り,さらなる賃貸仲介件数の増加,管理物件及び売上拡大の実現を目指す。 |
代表者 | 堀 英陽 |
---|---|
役職名 | 代表取締役社長 |
所在地 | (本社)〒520-1501 滋賀県高島市新旭町旭字城ノ下1600 (京都工場)〒601-8204 京都市南区久世東土川町242 |
TEL | 0740-25-4567 |
FAX | 0740-25-8008 |
taku.ohashi[at]horizon.co.jp | |
URL | https://www.horizon.co.jp/ |
設立 | 1953年8月 |
資本金 | 2,880万円 |
従業員数 | 431名 |
事業内容 | 製本関連機械(商業用印刷用・オフィス用)製造,特殊印刷機の開発・製造 |
プランのテーマ | 製本ワークフローシステム「pXnet(ピーエックスネット)」のモデルチェンジ開発による事業拡大と,ショールーム新設による販路拡大を図ることで世界シェアNo1を目指す。 |
プランの内容・特徴 |
従来の製本ワークフローシステムpXnetをモデルチェンジして新しく発表した「iCE LiNK(アイスリンク)」に代表される”iCE”コンセプトはintelligence, Connection, Efficiencyなどの頭文字から形成されるもので,複数工程間・他社メーカー機・ホリゾン側メンテナンスシステムと「繋がる」ことで新たな価値を顧客に提供する。さらに,本社びわこ工場内に新設するHorizon Innovation Parkを活用し,iCEコンセプトの他機器とも併せて,更なる顧客価値創造を図る。 |
代表者 | 森 義治 (モリ ヨシハル) |
---|---|
役職名 | 代表取締役 |
所在地 | 〒615-0006 京都市右京区西院金槌町15-7 |
TEL | 075-802-1515 |
FAX | 075-802-1511 |
mori-s[at]kyoto-mori.com | |
URL | http://www.kyoto-mori.com |
設立 | 1964年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 75名 |
事業内容 | 各種漬物(浅漬、古漬、ぬか漬)製造販売 |
プランのテーマ | 漬物業界初のGABA(アミノ酸)が含まれたぬか漬けを開発・健康志向食品を販売し、新たな顧客層を構築することで日本が誇る漬物文化を継承していく。 |
プランの内容・特徴 |
同社では,血圧が高めな方に適した機能があることが報告されているアミノ酸の一種GABAを漬物10g当たり20mg以上含む糠漬けを研究開発した。この商品は,機能性表示食品として登録され,血圧が高めな方に適した漬物として販売し,新たな顧客獲得を狙う。 |
※企業情報は最新でない場合があります。E-MAILは[at]を@に置き換えてお送りください。
お問い合わせ先
地域産業活性化本部 企業成長支援部
TEL: 075-366-5220 / FAX: 075-315-6634
E-MAIL: info-oscar[at]astem.or.jp ※[at]を@に置き換えてお送りください。