オスカー認定企業紹介
2006(平成18)年11月 認定
2006(平成18)年11月29日に次の6企業を「オスカー認定」しました。
[募集期間 : 2006(平成18)年6月5日~2006(平成18)年7月31日]
代表者 | 伊藤 光治 (イトウ コウジ) |
---|---|
役職名 | 代表取締役会長 |
所在地 | 〒601-8207 京都市南区久世中久世町699-3 |
TEL | 075-924-3437 |
FAX | 075-921-0725 |
URL | http://www.fsystem.co.jp |
設立 | 平成12年11月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 10名 |
事業内容 | 自動車販売FC店(Fショップ)の加盟募集・管理 自動車及び関連部品の販売,保険の募集。 コンピューター及びソフトウェアーの開発,販売。 |
プランのテーマ | 全メーカー全車種を自由に乗換え選択が出来る新車購入システムを構築して新車販売の新たなビジネスモデルであらゆる顧客ニーズを実現する。 |
プランの内容・特徴 |
メーカーの異なる車種を一箇所でじっくり比較検討したい。また新車購入の段階でその車のリセールバリューがわかれば車種選択の有効な要素になる。 皆が思っている当たり前のニーズを実現するお店が出来れば、売り手・買い手双方にメリットのあるビジネスが実現できる。長年中古車販売に携わってきた経験を活かし「Fシステム」は誕生しました。 |
プランのテーマ | 新物流システムパッケージ商品の開発により、中小規模新規物流市場へ進出し、経営革新を図る。 |
---|---|
プランの内容・特徴 |
企業形態を、受託開発型企業携帯から商品開発並びに商品販売型企業へと変革することにより、経営革新を図り、資金効率を改善する。 安価、高品質、短納期を提供できる「新物流システムパッケージ」の開発並びに販売を行い、中小規模の市場をターゲットとして、通常6~12ヶ月以上の納期を半減し、3~6ヶ月での導入、検収完了を実現する。 |
代表者 | 橋本 克美 (ハシモト カツミ) |
---|---|
役職名 | 代表取締役社長 |
所在地 | 〒615-8157 京都市西京区樫原芋峠45-1 |
TEL | 075-393-6777 |
FAX | 075-391-7732 |
URL | https://www.bullbear.co.jp/ |
設立 | 平成2年11月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | 騒音対策の提案、設計、施工 |
プランのテーマ | 産業騒音に特化したアルミ製防音パネルを開発して、大幅な環境改善を図り、商品の即納体制をも確立して社会貢献を目指す。 |
プランの内容・特徴 |
|
代表者 | 小板 正美 (コイタ マサミ) |
---|---|
役職名 | 代表取締役社長 |
所在地 | 〒604-0062 京都市中京区西洞院二条上る薬師町648番地 |
TEL | 075-211-4416 |
FAX | 075-211-4497 |
URL | https://www.minoshoji.co.jp |
設立 | 昭和33年12月 |
資本金 | 4,800万円 |
従業員数 | 80名 |
事業内容 | スクリーン印刷用資材、機械及び関連機器の販売。 スクリーン印刷の開発、企画を含む印刷、製版加工。 |
プランのテーマ | 製造のみの請負印刷から、企画・製造・販売までの超立体印刷をソリューションメーカーに向けて第二創業を目指す。 |
プランの内容・特徴 |
「ミノハート3D」を武器として印刷ソリューションメーカーへの事業革新、及び更なる付加価値を持つ新商品開発を行い、飛躍的経営革新を図る。 超立体印刷「ミノハート3D」は、キャッチアイ効果で販売商品を目立たせ、他の商品と差別化できる特徴を活かしたディスプレーに最適。 超立体印刷「ミノハート3D」は特許取得技術なので競合する商品がない。 |
代表者 | 藤原 愼司 (フジワラ シンジ) |
---|---|
役職名 | 代表取締役 |
所在地 | 〒612-8294 京都市伏見区横大路天王前1-145 |
TEL | 075-644-4701 |
FAX | 075-644-4702 |
URL | https://miwa-tire.com/ |
設立 | 昭和50年6月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | 事業用車輌のタイヤ・ホイルの販売及びメンテナンス 点検保守業務 出張レスキュー(救援作業) 出張タイヤ交換・修理 |
プランのテーマ | 事業用のタイヤ交換、修理で効率性の高いビジネスモデルを構築して経営革新を図る。 |
プランの内容・特徴 |
出張によるタイヤサービス(モバイルビジネス)を構築、発展させて市場拡大と事業形態の革新を図る。
|
代表者 | 中村 裕 (ナカムラ ヒロシ) |
---|---|
役職名 | 取締役社長 |
所在地 | 〒600-8433 京都市下京区高辻新町角 |
TEL | 075-341-6221 |
FAX | 075-361-8555 |
info[at]kyoto-yamato.co.jp | |
URL | http://www.kyoto-yamato.co.jp |
設立 | 昭和28年 |
資本金 | 6,800万円 |
従業員数 | 28名 |
事業内容 | ・ 着物・帯・和装小物の企画・開発、卸売 ・ 小売店に対する各種販売支援プログラムの提供 ・ シルク関連商品(サプリメント等)の開発研究 |
プランのテーマ | 新開発素材【綿縮緬(ちりめん)】により、和装業界の活性化と新しい市場の開拓を実践する。 |
プランの内容・特徴 |
現代の生活環境に適合する新しい【素材】の開発が必要と判断。これまで不可能とされた、綿100%の強撚糸ちりめん【綿縮緬】の開発に着手し成功しました。 安価、丈夫で吸湿性、洗濯性に優れた綿の長所に加え、「軽い着心地」「通気性」「防シワ性」を実現。きもの業界の改革・躍進に挑戦すると共に、販路拡大による第二創業を目指します。 |
※企業情報は最新でない場合があります。E-MAILは[at]を@に置き換えてお送りください。
お問い合わせ先
地域産業活性化本部 企業成長支援部
TEL: 075-366-5220 / FAX: 075-315-6634
E-MAIL: info-oscar[at]astem.or.jp ※[at]を@に置き換えてお送りください。