公益財団法人京都高度技術研究所

2025/01/24_Kyoto Entrepreneur MEETUP 留学生・外国人創業希望者対象「京都の外国人起業家との交流会」参加者の募集

日本語の案内は、英語版の下にあります。

Kyoto Entrepreneur MEETUP
“Networking with International Entrepreneurs in Kyoto”

We will be holding a networking event with international students, foreign residents interested in entrepreneurship and foreign entrepreneurs in Kyoto.

At this event, international entrepreneurs who have started their own businesses in Kyoto will talk about their difficulties and specific experiences in starting their businesses. There will also be time for talk session and networking.
International students, foreign residents interested in entrepreneurship and others are welcome to attend. Join us! We are looking forward to seeing you at the event.

*This event is one of the support projects of Kyoto City for foreign students and entrepreneurs in Kyoto.

<Date & Time>
January 24th FRI, 2025  18:00~20:00

<Venue>
ASTEM Building 8th Floor “STC3”      Access:https://stc3.net/about-us/access/

<Target audience>
International students and foreigners interested in entrepreneurship living in Kyoto, Osaka, Hyogo, Nara and Shiga.

<Capacity> 
30 people

<Admission>
Free

<Program>  *language: English
Speech1 

“Support for foreigners interested in entrepreneurship in Kyoto”
  JETRO Kyoto  Chief Director    Tadashi Murakami

Speech2
“Experiences as a Foreign Entrepreneur in Kyoto”
  LYNX Founder                    Keisuke Sesto Ueda

Talk Session
“Start a Business in Kyoto! Work in Kyoto!”
        Funfo Inc.     Co-Founder
                                       Yuanyuan Wang      *This speaker changed from CEO Joe Qiao.
       
Guardian Inc.  Co-founder & Representative director/CEO  
                                      
Caitlin Erin Puzzar
        GK Kenchiku Bunka (Archiculture Inc.) Representative     
                                      
Vui Choong
        LYNX Founder       Keisuke Sesto Ueda
     
<Moderator>
        NPO Glocal Human Resources Development Center     Hila Yamada

Part2
Networking

<How to apply>
Please apply via the application form.

*Due date: January 22nd Wed, 2025

Flyer(PDF download)

<Organizers>   Kyoto-City, ASTEM
<Cooperators> JETRO Kyoto, Kyoto Chiesangyo Sozonomori, Kyoto Research Park,
                       NPO Glocal Human Resources Development Center,
                       KIEC(Kyoto International Entrepreneurs Community)
<Supporters>   Kyoto Overseas Business Center, Kyoto City International Foundation,
                       University Consortium Kyoto, International Student Study Kyoto Network

<Contact Us>
ASTEM Human Resource Development Dept.(Staff: Ogura
E-mail
inter2025@astem.or.jp

Kyoto Entrepreneur MEETUP
留学生・外国人創業希望者対象「京都の外国人起業家との交流会」 

京都市及び(公財)京都高度技術研究所では、京都における留学生等の起業支援の一環として、留学生等と京都の外国人起業家との交流イベントを、イノベーション創出コミュニティーオフィスであるSTC³において開催します。
本イベントでは、京都で起業した外国人起業家から起業にあたっての苦労話や具体的な経験談等について講演いただくとともに、外国人起業家のトークセッションや交流会を実施します。

京阪神に在住する留学生の方、起業を目指しておられる外国人の方等のご参加をお待ちしています。

<日 時> 
20251月24日(金)18:0020:00

<会 場> 
京都高度技術研究所(ASTEM)ビル8階 STC3  アクセス:https://stc3.net/about-us/access/

<対 象> 
京阪神に在住する留学生・外国人創業希望者等

<定 員> 
30名(先着順)

<参加費> 
無料  

<プログラム>    ※使用言語は、英語です。
18:00~  開会
18:05~  講演1「京都における起業に関心のある外国人への支援」
      独立行政法人日本貿易振興機構 京都貿易情報センター(ジェトロ京都)
      所長 村上 義 氏

18:15~  講演2「京都の外国人起業家として」
      LYNX 代表 上田 セスト 圭昌 氏

18:30~  トークセッション「京都で起業する!京都で働く!」
      
<登壇者>
       ファンフォ株式会社   Co-Founder 王 源源 氏 ※登壇者がCEO 喬氏から変更になりました。
       株式会社Guardian     代表取締役  プーザー・ケイトリン・エリン 氏
       合同会社建築文化  代表 鍾 祥尉(チュウン・ション・ヴィ)氏
       LYNX        代表 上田 セスト 圭昌 氏
      <モデレーター>
       特定非営利活動法人グローカル人材開発センター 山田 埜 氏

19:15~20:00 ネットワーキング

<参加申込方法>
以下のエントリーフォームからお申し込みください。

※申込締切:2025年1月22日(水)17:00

フライヤー(PDF)

<運営等>
主催:京都市、(公財)京都高度技術研究所(ASTEM)
協力:ジェトロ京都、(一社)京都知恵産業創造の森、京都リサーチパーク(株)、
   特定非営利活動法人グローカル人材開発センター、
   KIEC(Kyoto International Entrepreneurs Community
後援:京都海外ビジネスセンター、(公財)京都市国際交流協会、(公財)大学コンソーシアム京都、
   留学生スタディ京都ネットワーク

<問い合わせ先>
(公財)京都高度技術研究所 人材育成支援部(担当:小倉、石黒)
E-mail:inter2025@astem.or.jp