登録専門家プロフィール
若松 敏幸 ( ワカマツ トシユキ )
生年月日 | 1956/6/18 |
---|---|
郵便番号 | 573-1118 |
住所 | 大阪府枚方市楠葉並木1-38-20-301 |
電話番号 | 090-3283-4315 |
FAX番号 | 072-845-4018 |
wakamatsu@mbk.nifty.com | |
URL | http://www.wakamatu.jp/ |
専門分野
13情報システム 03創業・ベンチャー 12経営戦略
得意分野
経営戦略・経営計画の立案、戦略情報化企画、マーケティング計画策定、創業ベンチャー支援
資格等
中小企業診断士、ITコーディネータ、情報処理技術者システムアナリスト、CISA(公認情報システム監査人)、IRCA QMS2000審査員補・ISMS審査員補
主な経歴
1980年3月立命館大学文学部哲学科哲学専攻卒業
情報サービス産業の会社勤務を経て、1998年独立し、「若松経営情報研究所」を開設。
2009年~2017年3月 摂南大学経営学部非常勤講師 「流通情報システム」「プロジェクトマネジメント」の科目を担当
2013年~2017年9月 大阪成蹊大学マネジメント学部非常勤講師 「現代経営情報学」「プロジェクト管理」「情報と職業」の科目を担当
実績
大阪府中小企業支援センターの窓口コーディネータ(2001年~2008年)
大阪北大阪地域中小企業支援センターの窓口サポータ(2003年~2010年)
中小企業基盤整備機構のIT推進アドバイザー(2000年度~2006年度)、経営支援アドバイザー(2007年度~2011年度)、CIO育成アドバイザー(2008年度~2011年度)。
商工会議所等主催の創業塾セミナー講師(大阪産業振興機構、北大阪商工会議所、大津商工会議所)
滋賀県SOHOビジネスオフィス(草津、米原)のインキュベーションマネージャ(2003年~2009年)
枚方市立地域活性化支援センターのインキュベーション・アドバイザー(2005年~現在)
中小企業基盤整備機構中部本部 地域活性化支援アドバイザー、震災復興支援アドバイザー(2012年度)
大阪産業振興機構大阪地域創造ファンド事業審査委員会専門委員会(クリエイティブ連携・高付加価値ビジネス創出プロジェクト専門委員会)委員長(2013年~2018年3月)
一般財団法人関西情報センターにて2011年~2015年「IT人材育成セミナー」講師
大阪商工会議所経営相談室専門相談員(創業・経営革新)に2020年4月より就任(毎週木曜日)
その他、民間の中小企業の経営革新、IT化推進支援の実績は多数あります。
講演・論文・著書
○「Withコロナ時代の未来への意思決定の研究」(大阪府中小企業診断協会登録研究会・事業革新研究会研究論文、2021年1月)
〇論文「デザイン思考が問うもの」(「MTCAジャーナル」No.15収録、経営技術コンサルタント協会、2018年4月)
〇「CIOになる前に読む本『これからのIT投資』」(一般財団法人関西情報化センター、2011年3月出版)
○「中堅企業のための戦略的IT投資マネジメントのバイブル(基礎編)」(関西情報・産業活性化センター、2009年)
○「IT投資に対する効果最大化へのアプローチ」(戦略的IT投資マネジメント研究部会(関西)、2008年)
○「経営情報システム2級(情報化企画)」(共著、中央職業能力開発協会編、2007年、社会保険研究所)
○「ベンチャー・ハンドブック」(関西ベンチャー学会(共著)、2005年、ミネルヴァ書房)
○「なぜあなたの会社はITで儲からないのか」(2005年、情報診断士の会編、共著、同友館)
○「IT業界図鑑」(Mint著(共著)、2004年、翔泳社)
○「日韓の情報サービス産業の連携に関する調査研究」(共著、2002年、(社)中小企業診断協会マスターセンター調査研究事業)
○「中小小売商業者のための情報化ハンドブック」(共著、2001年、(財)滋賀県産業支援プラザ)
○「インターネット営業術」(Mint著(共著)、2000年、(株)PHP研究所)
○「情報化戦略セミナー」「情報化セミナー」(2000.5.~2002.4.(財)滋賀県産業支援プラザ機関誌&Webサイト「企業の窓」に連載)
自己PR
創業者、中小企業者の経営戦略やIT戦略、そしてマーケティングまで幅広い分野で支援できるのが強みと思っています。従来の事業を見直し、新しいビジネスモデルを確立するためのお手伝いをさせて頂けたらと思います。