公益財団法人京都高度技術研究所
Home
What’s New
財団紹介
広報
お問合せ先
採用情報
アクセス
Home
What’s New
財団紹介
広報
お問合せ先
採用情報
アクセス
プロジェクト推進
ICT研究開発
プロジェクト推進 ICT研究開発
ICTによる未来のプロジェクト
持続可能な未来社会の実現
普及活動
企業成長支援
ベンチャー支援・中小企業成長支援
京都市ベンチャー企業目利き委員会
オスカー認定制度
専門家派遣
企業特化型支援
成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)の支援
グローバル・ニッチ・トップ企業創出
プロジェクト
中小企業等外国出願支援事業-知的財産の保護・活用支援-
京都スマートエコノミー推進事業
人材育成支援
人材育成支援
京都スタートアップ・エコシステム推進事業
京都市デジタル化・DX導入セミナー
京都市「デジタル化・DX実践講座」
京都市中小企業等デジタル化・DX相談コーナー
地域デジタル人材育成・確保推進事業
京滋地域ミカタプロジェクト
イノベーション創出コミュニティー(STC
3
)
会議室及び研修室の利用について
京都市
桂イノベーション
センター
京都市桂イノベーションセンター
次世代産業×大学発ベンチャー 社会課題解決のための技術開発プロジェクト
京都市
ライフイノベーション
創出支援センター
京都市ライフイノベーション
創出支援センター(KLISC)
京都市ライフイノベーション推進戦略事業
京都市成長産業
創造センター
京都市成長産業創造センター
(ACT京都)
京都市成長産業創造センター運営事業
京都市ソーシャル
イノベーション研究所
京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)
京都市ソーシャル・イノベーション・クラスター創造事業
HOME
»
「未来のビジネスを考える!」
~社会課題×Technology×Business~
「未来のビジネスを考える!」 資料ダウンロード
必要な資料をダウンロードして下さい。また、全ての資料が必要な場合は、最下段の資料一式からダウンロードして下さい。
基調講演
『未来共創イニシアティブの取組み』
三菱総合研究所 未来共創イニシアティブ 事務局長 須崎 彩斗 氏
パネルディスカッション
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 広報戦略局長 堺井 啓公 氏
ユヌスソーシャルビジネスリサーチセンター 副センター長 深尾 昌峰 氏
株式会社バイオーム 代表取締役 藤木 庄五郎 氏
オープンイノベーションピッチ
『水資源の再利用を推進するための膜処理・促進酸化処理システムの開発』
『可視光応答型光触媒を用いた水分解による水素生成』
『ドローンを用いた鋼製インフラ点検のための技術』
『温冷触覚インタフェースを用いたヘルスケア事業』
『一万年後の地球をあきらめない ~自然資本を豊かにしながら豊かな暮らしを実現する~』
『AI画像分類と判断根拠の可視化による、未知の特徴の探索』
『人工脂肪を活用した乳房再建の実現』
資料一式
上記資料一括ダウンロード