FAQ
○一般的な質問
・EtherCATの技術、ETGメンバーの利点、実装、EtherCAT Vendor IDについて教えてもらえませんか?
ETG ウェブサイトをご覧ください。
・TwinCATの操作方法を教えていただけませんか?
TwinCATはBeckhoff Automation GmbHの製品ですので,Beckhoff Automation GmbHの担当者にお問い合わせお願いします.
ETC-Jでテスト時に行う操作に関しては回答いたします.
・EtherCATコンフォーマンステストツール (CTT) ET9400の操作方法を教えていただけませんか?
CTTはBeckhoff Automation GmbHの製品ですので,Beckhoff Automation GmbHの担当者にお問い合わせお願いします.
ETC-Jでテスト時に行う操作に関しては回答いたします.
・”Conformance Test”と”EtherCAT Conformance Test”の違いはどこにありますか?
ETGが規定しているConformance Test Policyによると,
“Conformance Test”は,被テストデバイス(DuT)のEhterCAT仕様への適合性をConformance Test Toolを使用して行うテストを指します.
“EtherCAT Conformance Test”は,”Conformance Test”に加え,相互運用性および物理層テストをEtherCAT Test Centerで実施することを指します.
このため,”EtherCAT Conformance Test”は,”Conformance Test”の上位に位置します.
・EtherCATデバイスはEtherCAT Test Centerでのテストが必須ですか?
いいえ.ETGとのVendor ID契約の最低要件ではConformance Test Toolを使用したin-houseテストを行うことになっています.
・EtherCATデバイスベンダは,Conformance Test Toolのライセンスが必要ですか?
はい.ETGは規格適合性を重要視しています.全てのベンダの開発部門でConformance Test Toolが使用可能であることが開発の過程で必須です.
・Certificateには有効期限がありますか?
いいえ.Certificateは,デバイスの特定のリリースがEtherCAT Test Centerでそのときに有効なテストバージョンに合格したことを示すものです.
・もちろん,そのデバイスを更新されたリリースが合格することを保証するものでも,あるテストに合格したデバイスが将来に拡張されたEtherCAT Conformance Testに合格することを表すものでもありません.
・一度合格したデバイスの更新バージョンをリリースしたとき,再テストを申し込む必要がありますか?
いいえ.しかしながら,Vendor ID契約書によって,そのデバイスの新しいリリースはin-houseテストによりConformance Test Toolを使用したテストを実施する必要があります.
もちろん,更新されたデバイスに対してEtherCAT Test Centerでのテストを申込み,新しいCertificateを入手することもできます.
・ベンダの開発部門で実施したテスト結果に基づいてコンフォーマンステストのCertificateは発行されますか?
いいえ.コンフォーマンステストのCertificateは,ETGによって公認されたEtherCAT Test Centerにおいて合格した場合にのみ発行されます.
・ETCのテストは,Conformance Test Toolによるin-houseテストより上位のテストですか?
はい.EtherCAT Test Centerにおけるテストは,インジケータやラベル仕様ならびにマーキング規則などの検査を行う相互運用性テストも含んでいます.
・Beckhoff社ESCのリビジョンが変わると前のリビジョンの受検で発行されたCertificateは無効になりますか?
ETG本部によると,ESCのリビジョン変更はハードウェアコンポーネントの変更とは考えていないとのことです.
従って,旧リビジョンのESCを使用して合格した製品のCertificateは,新リビジョンのESCを使用した製品についても有効です.
・複数台開発した場合にまとめて一度に試験することは可能ですか?
デバイスとテスト件数によります.
通常,テストカテゴリで,シングルデバイス半日,ファミリで1日でスケジュールしております.
・Conformance Test Toolで試験をパスすればロゴの記載は可能でしょうか,それとも,別途テスト試験,公式EtherCATテストセンターでの試験が必要でしょうか.
EtherCAT技術を使用している製品は,CTTで自社テストにPassし,EtherCATのロゴがマークされていることが必要条件です.
さらにEtherCATコンフォーマンステストセンターでのテストにPassし,Certificateが発行された製品には,Conformance Testedのロゴが使えます.
ETG.9001 EtherCAT Marking Rulesをご確認ください.
・Conformance Testedロゴとは何ですか?
EtherCATコンフォーマンステスト合格後,ETG本部から送付されるロゴで,EtherCATコンフォーマンステスト合格製品にのみ使用することができます.
EtherCATロゴはETG webサイトのMember Area | Logo Downloadからダウンロードできます.
・DuTがサーボドライブの場合,DCをサポートしなければいけませんか?
ETG.6010 CiA402 Implementation Directiveによれば,サーボドライブはDCをサポートすることが推奨されています.
また,一般的にサーボドライブはDC同期モードを持っています.
・ETC-Jのコンフォーマンス用の設備・場所を借りることはできますか?
テストセンター設備・スペースにつきましては,現在のところ,一般には貸与サービスは行っておりませんが,日頃弊所がお取引させていただいている企業様等には,有料でお貸し致します.
費用は,お問い合せください.
・コンフォーマンステストで被テストデバイスを寄付することの利点は?
コンフォーマンステスト後に寄付していただいた製品は,相互運用性テスト環境に加えられます.
常に被テスト環境に含まれることにより,コンフォーマンステスト実施時に相互運用性に関する問題が発生した場合は,将来にわたりETCから情報のフィードバックが提供されます.
機器の充実により,相互運用性テストが一層意義のあるものとなります.
受検ベンダー様のご協力をお願い申し上げます.
・DINレール取付けを行なう場合,DINレールの用意は必要ですか?
DuTを動作させるのにDINレール取り付けが必要な場合はETC-JのDINレールを使用します.
・ETC-JでEtherCAT冗長化対応のマスタ機器を利用可能でしょうか?
2017年7月現在,冗長化対応のマスタ機器はございません.ETG日本オフィスまで問い合せお願いします.
・AC200V電源は端子台でしょうか?
MB30-CSを使っておりますのでM5 x 0.8ねじに繋いでいます.
https://www.monotaro.com/p/0858/1711/
また、コンセントはA/B/C/SEタイプを使用できます.
・テスト用途で使用実績のあるNICを教えて下さい.
申し訳ありませんが,テストセンター以外の使用状況を把握しておらず,お答え出来かねます.ETG 日本オフィスではEtherCAT普及活動を行っている関係で,より多くの情報を持っていると思います.
・コネクタの試験はあるのでしょうか?
EtherCATではケーブル,コネクタといった周辺機器の試験は行っておりません.EtherCATスレーブコントローラーが動いているスレーブを対象としております.
・日本でSafety over EtherCAT (FSoE)のテストは受けられますか?
いいえ,Safety over EtherCAT (FSoE)のテストはドイツまたは中国のテストセンターでのみ実施しております.
・テスト実施後に荷物を弊社に送り返したいのですが、配送業者を事前に予約しておく必要がありますか?
ヤマト運輸は当方で手配致します.着払い伝票も用意致します。ヤマト運輸以外の業者をご希望の場合,手配が必要です.
・テストセンターの見学は可能ですか?
はい,施設が空いていればいつでも見学可能です.
費用も必要ありません.お気軽にお問合せ下さい.
・過去にEtherCATコンフォーマンステストに合格したデバイスのESIファイルだけを変更する予定です。他に変更を加える予定はないのですが、 この場合にコンフォーマンステストの再テストは必要になるでしょうか?
ESIファイルのみの変更であってもソフトウェアの変更と同等になり、新バージョンという扱いになります。
そのため、過去に受検頂いた認定証はESIファイル変更後の製品には無効となります。
・CTTによるコンフォーマンステストは必須ですが、EtherCATコンフォーマンステストは必須ではありません。
認定証はその時点のバージョンに対して永久に主張できること、軽微な変更であることからEtherCATコンフォーマンステストを受検しない、という選択も可能です。
もちろん、再度受検して新しい認定証を得ることも可能です。
・テスト中に持ち込んだ会社用PCの電源やインターネット接続は利用できますか?
はい,利用できます.
○テスト申込手続き
・Test RequestをETGに提出した一週間後にテストを実施することはできますか?
できません.
ETC-Jではテスト費用の入金確認後にテストを実施致します.テスト実施の2ヶ月前を目安にTest Requestを提出してください.
・EtherCATコンフォーマンステストまでの流れを教えてください.
EtherCATスレーブデバイスベンダー(以下ベンダー(敬称略))がTestRequest FormをETGに送信
↓
ETGが確認後,ETC-JにTest Request Formをフォーワードし,Test No.を通知
↓
ETC-Jがベンダーにテスト日の調整とテストについて御案内
↓
ベンダーが契約書をETC-Jに送信
↓
ETC-Jにてテストを実施
↓
ETC-Jがテスト結果をETG,ベンダーに送付
↓
Passの場合、ETGが検証の後に認定.
ETGがベンダーに書面によるCertificateを送付
↓
ETC-Jがベンダーに請求書を送付
↓
ご入金
詳しくはETGが提供しているConformance Guide をご確認ください.
・ETC-Jのテスト費用はどの程度かかりますか?
お問い合せください.
・Certificateの受け取りまでどの程度の期間が必要ですか
Certificateは,ETCからTest RecordをETG本部へ提出後,承認を経て発行されます.
通常この手続きには1~2週間の期間を要します.
お早めにテストにお申込いただくことをお勧めいたします.
お申込時やご契約時にご記入いただくテスト実施日は随時変更可能です.
事務手続きを完了させておくことでテスト後に速やかにCertificateが発行されます.
・テストを受ければETG webサイトで紹介して頂けますか?
いいえ,紹介文章をご自身で記入頂き、ETG本部へ送付する必要があります.
詳しくは下記をご参考になさってください.
http://www.ethercat.org/jp/products.html
・Test Request の device donation のチェックを外せばテストデバイスを寄付できますか?
はい.この項目で寄付物品を希望されるかどうかを判断します.チェックが無い場合,寄付希望と判断致しますので,希望されない場合はチェックしてください.
・Conformance Test Request FormをETGに送付しましたが連絡がありません.
ETGでは,Test Request Formに記入されたVendor IDおよびConformance Test Toolの購読契約について確認を行った後にETC-Jへテスト申込の連絡を行います.
ETGのメンバ登録時のベンダ名及び住所等の表記が異なると確認に時間がかかることがあります.
申込の処理状況については,ETG本部宛にお問い合せ下さい.
事例としては,海外支社によるVendor ID契約のため,日本本社に追加の契約書の提出が必要となったことがありました.
なお,ETC-Jでは,通常ETGからの申込の通知後,2稼働日以内にベンダ宛に連絡を行います.
・テストを午後から開始することはできますか?
できます.注意して頂きたい点は,テストセンターの稼働時間は 9:00~17:45 となっており,それ以外の時間は延長料金を頂いております.
CTT は連続 2 回実施,それ以外のテスト項目は 30 分から 1 時間程度必要です.
また,ファミリー製品は 2 製品テストいたします.
テスト用 PC は 1 台で実施いたしますので,実施時間を考慮頂いた上でご予約をお願いします.
・テストの日程を変更したい場合はテスト契約書を再提出しなければいけませんか?
いいえ.電話またはe-mailでの連絡のみで日程変更可能です.
・テスト実施日に立会が必要ですか ?
テストの実施にあたり,電源配線や機器設定が事前に準備されており,それらを指示する適切な文書が添付されている場合は不要です.
ただし,設定や設置作業が複雑な場合,設定に特殊な装置やソフトウェアが必要な場合,誤設定によりテスト作業者に危険が及ぶ可能性がある場合,機器の操作に特別な資格を必要とする場合などは,それらの作業の補助のために立会を必要とすることがあります.
・立会が不要な場合であっても,テスト中に問い合せを行うことがありますので,テスト契約書に記載の電話で連絡がとれるようにしてください.
・テストの契約者と試験の立会人が異なる場合,立会人の名前は別途記載が必要でしょう か?
契約者様とテスト立会人様が異なる場合,契約書1ページ目の下側に契約者様に署名をしていただき,テストの立会人様に名前と連絡先を1ページ目の上側と最後の個人情報保護の欄に署名していただいております.
・ファミリ製品のテスト後にそのリストに新しい製品を加えることができますか?
ファミリのテスト後にそのリストに新しい製品を加えることはできません.
Conformance Test Policy 7.2に規定されているように新しい製品には通常のテストプロセスが必要です.
ただし,Test Request Form提出後,テスト実施前であれば,ETGにテストはまだ受検していない旨を伝えた上でTest Request Formを再提出することで,ETGの判断によりファミリリストを変更することができます.
・申し込み時点で開発予定の製品をファミリのリストに加えることができますか?
申し込み時点にない製品をファミリのリストに加えることはできません.
Conformance Test Policy 7.2に記載のように,テスト申込時に全てのファミリ製品の自己テスト結果を提出する必要があります.
・Junction Slaveはどのカテゴリになりますか?
Junction Slave専用のカテゴリはありません.
本サイトのカテゴリまたは,ETG Websiteで提供されているConformance Test Policyを参照し,製品カテゴリを選択してください.
Test Request提出の際には「Description of Device」の欄に「EtherCAT Junction Box」と記入してください.
・共通モジュールの後ろに1台から4台までのドライバモジュールを可変数でスタック可能で,受検時は4台のドライバをフル実装したスレーブで行なうつもりです. この場合,受検時とは異なった構成である,実装数が1台~3台のスレーブであっても,コンフォーマンスが通ったデバイスとして扱っても構わないのでしょうか?
共通モジュールがEtherCAT通信部,ドライバモジュールがEtherCAT通信やアプリケーションに依存しない,ユーザアプリケーションの場合は,実装数はいくつでも関係ありません.
認証されるのはEtherCAT通信部になります.
・ETC-Jでは三相電源を使用できますか
ETC-Jでは三相電源は用意できません.
単相100V,単相200Vおよび昇圧比1:4の昇圧トランスが利用できます.
特殊な電源が必要な場合はETC-Jまでお問い合わせください.
・デバイスチェックリスト内の「電機配線を接続するための説明書」は立ち会いするつもりでいたため作成しておりませんでした.この説明書は準備する必要あるでしょうか?
配線が明らかに分かる場合,配線の説明書は必要ありません.
荷物の確認を主な目的とした書類ですので,その他の項目も荷物に含まれていなければチェックを外してください.
・試作品をETC-Jへ持ち込むため,商品メイバンには,まだ製品名を印字していません.こちらからの作業者は周知ですが,他人からみたら分かりません. 製品には,受検時に必ず製品名が記載されていなければなりませんか?
製品名はテスト時にデバイスが混同しないよう,シールやテープ等でデバイスが区別ができれば大丈夫です.
・EtherCATコンフォーマンステスト合格済デバイスのOEMを社名、型名を変更して販売することを検討しています.この製品のコンフォーマンステストを受ける場合,どのカテゴリとなりますか?
通常の製品として受検していただくことになります.一種類であればシングルデバイス,二種類以上であればファミリー製品です.組込技術製品であればコンフォーマンステスト合格済組込技術製品を使用したデバイスとして受検可能です.
・デバイスチェックリストのデバイス名は,デバイスごとに印刷すると記載されています. 何を書けばよいですか.
DuTのデバイス名を記入してください.Single Device ならその製品名,Family Device ならばDuTの代表2製品,2種類を用意してください.
・In-houseテストのCTTプロジェクトファイル名はどうしたらよいでしょうか?
自由に決めていただいて結構です.
・Family製品で製品数が数万点になるのですが,必ずすべてのCTTプロジェクトファイルを提出しなければいけませんか?
いいえ.ETG本部の判断によりますが,製品数が多数の場合,これまでテスト機器の2機とその他2機分程度お送りいただいてテストを行なっています.
・CTPファイルとはどんなファイルでしょうか?
CTPファイルはEtherCAT Conformance Test Tool (CTT) ET9400を実行し,その結果を保存したファイルです.
ET9400に関しては下記URLをご覧ください.
http://www.ethercat.org/jp/products/2B8481D0918740AE91AF0AECE1FF8C2F.htm
CTPファイルでテストツールでのすべての項目にpassしていることを確認した後,テストセンターにてEtherCATコンフォーマンステストを実施致します.
・予備テストの申込後すぐに受検することは可能ですか?また,時間を延長した場合は料金はどうすればよいでしょうか.
原則として入金確認後にテストを実施します.
また,テスト時間を延長した場合は,後日延長料金を請求いたします.
・予備テスト申込書内の製品名と型名は何を記入すればよいでしょうか?
製品名にEXAM1-1のような製品名を,型名にドライブ,センサ,デジタル I/Oといったデバイスの種類を記入してください.概要欄には対応しているメールボックスの種類やDCの有り無しを記入してください.
・予備テストの要望欄への記入は必須でしょうか?
自社内での設計で問題が無いようでしたら,記入していただかなくて結構です.
・本試験と同様、非試験体と簡単な取扱説明を送付して 試験実施中は電話にすぐに出られるよう待機いたしますが、 予備テストの場合は立ち会った方が良いでしょうか?
立ち会い無しでも構いません.立ち会い無しの場合でも,不具合箇所の報告・説明は当日中に行います.
・DuTの説明書とはどのレベルのものが必要となりますでしょうか?製品出荷レベルの説明書? or 電気配線を接続するための説明書?
テストでは商標とロゴの確認に説明書を使います.それ以外の部分はあまり求めていません.未完成でも良いので製品用のドラフト版を提出して頂きます.電気配線は立ち会いがある場合は不要です.
・テスト費用の見積書は発行していただけますか?
費用は,本サイトの価格表をご覧ください.見積書が必要な場合は電子メールで連絡頂ければ発行致します.
添付ファイルを送信したのですが、御社のサーバーから拒否されたようです。パスワード付zipファイルは受信されないのでしょうか。
弊所のメールはGmailを使っておりますので、ZIPファイルのような圧縮ファイルを中に含むパス付きZIPは受信できません。(2重zipの場合等)
「ファイルをZIP圧縮した上で拡張子を「.bin」など適当な拡張子に偽装」する等の回避方法があるようです。
・契約書P.1の「署名」、P.4「テスト担当者署名」について署名を行う人物に指定はありますか。(テスト申込者、テスト立会い者等)
p.1の「署名」は責任者、p.1「担当者」とp.4「テスト担当者署名」は開発者です。すべて同一人物でも大丈夫です。
テスト立ち会い者は希望があれば誰でも何人でも可能ですが、通常、開発者にお越し頂いています。
・予備テストの申し込みはどうすればよいでしょうか?
お問い合せ頂ければ予備テスト申込書を送付致します.記入して頂き,ETGコンフォーマンスではなく、ETC-J 宛に提出して下さい.その後,予備テスト実施,請求書発行という流れになります.
・FAQ 弊社(A社)はOEM開発で、お客様(Vendor IDあり、仮にB社)の製品を開発しております。EtherCAT Conformance Test Request「1.Request company」のCompany name:の欄に、「*copy http://www.ethercat.org/en/vendor_id_list.html」と書かれていますが、 弊社はETGメンバですが、ベンダIDは持っておらず、vendor_id_listに記載されていませんが、問題ないでしょうか?
問題ありません。2 Device vendor companyのCompany NameにB社の名称をVendor IDリストからコピーしてください。
・弊社(A社)はOEM開発で、お客様(Vendor IDあり、仮にB社)の製品を開発しております。EtherCAT Conformance Test Request「1.Request company」はA社、「2.Device Vendor Company」はB社として申し込む事はできますか?
はい。1 Requesting CompanyにA社、2 Device vendor companyにB社の情報を記入してください。
デバイスやESIはB社のVendor IDを使用してください。
・既存品から製品色のみを変えたもの」のような,コンフォーマンステストの項目に該当しないような変更品である場合でも,通常のテストプロセスが必要となるのでしょうか?
テスト時点で製品化が完了している場合には,色違いはファミリー製品に該当します.
ファミリーリストに記載する製品名の一部に”*”と色の対応情報を記載して頂ければ,色違いの異なる製品名のものも認証対象とすることができます.
・受検時に型名が確定できないものがある場合、ファミリーリストには、どのように記載すれば良いでしょうか?
ファミリテストの製品リストに掲載できるのはテスト時点で製品化が完了しているもの(製品が現存しているもの)になります.
テスト後にリストに製品を追加できませんのでご注意ください.
型名が決まってなく,型名の変更とEtherCAT通信部分の
・中身に違いがある場合
→ 新規に受ける
・中身に違いがない場合
→ファミリーリストの製品名の一部に”*”と命名規則の説明を入れる
という形で対応可能です.
・テスト契約書に署名欄が2か所(1、4頁)ございますが、一旦印刷したものに自署したものをPDFとしてメール送付するという理解でよろしいですか?
はい。
一旦印刷したものに自署したものをPDFにして電子メールで送っていただくだけで結構です。
・テストを延長する場合の申込は必要ですか?
必要ありません.延長時間は事前には分かりませんので,延長テスト実施後に請求致します.
また,既にテストを契約済みですので契約書は結構です.
・施設利用の申込書はどこですか?
施設利用の申込書はありません.Eメールで連絡頂ければ請求書を発行致します.